【中村裏投資情報局限定】著名人による新DeFiプロジェクト

知り合いの河崎純真氏が、DeFiとイーサリアム2.0を組み合わせた新規プロジェクトを立ち上げたという事で、ご連絡を頂きまして
内容を確認したところ非常に面白いものになっていたので共有することにしました。

 

河崎純真氏は、ご存じの方も多いと思いますが、コインチェックが580億円のハッキング被害にあった際に話題となったホワイトハッカーになります。

下記はNHKの番組に出演した時の記事となります。

記事リンクはこちら

 

昨年は日本で視聴率の高い「日本一受けたい授業」など複数の番組に出演したり、今年になってもいくつものメディアに精力的に登場しています。

その河崎純真氏が代表として最前線で動かす新しいプロジェクト。
それは今世界的にも資金が最も集まる場として話題となっている「DeFi」に絡むものとなります。

そして、そのDeFiは世界初としてイーサリアム2.0を前提としたものとなっています。

ガバナンストークンは、「Ouchi Finance」という名称となり、今はUniswapへの上場前の段階となっています。

この「Ouchi Finance」に関しては、縁故販売のようなものは無く、現時点では河崎氏のプロジェクトに参画している人のみ貰うことができるわけです。

 

今回、河崎氏からこの「Ouchi Finance」に関して、まだ大きく展開する前に話をもらい、私も1週間ほど前から毎日「Ouchi Finance」トークンの配布を受けています。

 

Ouchi Financeはどのようにしたら手にすることができるのか?ですが、河崎氏の立ち上げたイーサリアム2.0のステーキングプラットフォームに参加している方のみとなります。

イーサリアムは、昨年後半、マイナーに代わって「バリデーター」​が取引を処理するPoS(プルーフオブステーク)となりましたが、河崎氏が立ち上げた「OuchiLending」というプラットフォームの中では少額からステーキングができるようになっています(本来ステーキングを行うには32ETH現時点で700万円相当のイーサリアムが必要です)

ちなみにCoinbaseも少額からできるイーサリアムのステーキングサービスを今年から始めていますが、手数料は25%ほど取っています。

河崎氏の立ち上げたOuchi Lendingのステーキングに参加されている方は、イーサリアムのステーキング報酬とは別に、Defi銘柄の「Ouchi Finance」も毎日配布される事になります。

 

河崎氏に、何故このようなプロジェクトを立ち上げたのか?と確認したところ、
イーサリアムの圧倒的な将来性と、自分たちの作っているDeFiのプロジェクトに絶対の自信を持っているからという返事を貰いました。

世の中の多くのプロジェクトは本当は別に運営者がいたり、演者を立ててというパターンが往々にしてありますが、このOuchi Lendingは間違いなく河崎氏が主導でプロジェクトの立ち上げ、そして開発も行っています。

今後、河崎氏自らが先頭に立ちプロジェクトを推進していくという、その前段階で私のところに連絡を頂いたため、コミュニティに共有する事にしました。

 

正式サービスは6月からの予定となっていますが、その前段階である今はOuchi Financeが毎日通常の13倍の量が貰える特別期間となっています。

 

 

 

プロジェクトの参加は、ビットコインでもできますが、円での銀行振り込みも可能になっています。

入金翌日からすぐにイーサリアムのステーキング報酬とOuchi Finance(DeFiトークン)が毎日配布されていきます。

私はビットコインを今は変えたくなかったので、とりあえず100万円分のプランの銀行振り込みをしました。

円のまま持っておくよりかは、イーサリアムとDeFiトークンへ回したほうがトータルで資産は増える可能性が高いと判断したためです。

 

河崎氏はこのプロジェクトは5年、10年と今後イーサリアムが発展し続ける限り延々と配布を受け続けることができるため、トータルではとんでもないリターンになる可能性を秘めているとお話しされていました。

そしてイーサリアムのステーキングとOuchi Financeを連動させることによって、DeFiトークンの価格を決めるTVL(トータルバリューロックド)の観点からOuchi Financeの価値向上が見込め、毎日貰えるDeFiトークンのほうでも大きなリターンを得て頂ける仕組みになっているとの事です。

 

 

早期に参加した方ほど、Ouchi Financeの配布枚数は多いので、余裕資金があって興味がある方はお早めに入っておいたほうがいいかもしれません。

 

 

 

 

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。