日本の仮想通貨インサイダー規制について思う事

以下、日本経済新聞から抜粋


金融庁は金融商品取引法を改正し、暗号資産(仮想通貨)を金融商品として法的に位置づける方針だ。

そのうえで未公表の内部情報をもとに売買することを禁じるインサイダー取引規制を新たに設ける方向だ。

主に投資目的で売買されていることから、不公正な取引を防ぐための法律を整備する。

金融庁は2026年にも金融商品取引法の改正案を国会に提出する。


アホくさすぎて、呆れるばかりですね、、、

こんな事よりも税率を下げるとか、アルトコインの上場をしやすくするとか他にやる事はあるだろ、、、と
呆れて言葉もでないとはまさにこの事です。

こいつらが締め付け過ぎたおかげでビットフライヤーの加納が最近怒っていた通り、
海外の特に中華系取引所がやりたい放題しており、利も全部それらが持って行ってしまっている状況です。

 

私のリサーチでは仮想通貨で財を成した約6割は中国人ですね。

特に取引所関連は中華系が席巻しており、兆単位の資産を蓄えた輩が続出中です。

 

CZだけでなく、BybitのBEN、Bitget、Kucoinの還暦過ぎのオーナー、Mexc、Huobi、OKX、その他全部中華系じゃないですか。

日本がインサイダー規制をしたところで、こいつらやこいつらが囲っているKOLたちは引き続きインサイダーや、MM、様々な手法で荒稼ぎし続けるでしょう。

この私や皆さんのような貧困層、情報弱者は常に搾取される側になってしまっているのです。

 

仮想通貨が日本国内だけで取引される金融商品であれば、それはわかるのですが、
こういったグローバルで取引されているようなものに関しては、こんな規制はさらに日本人が不利になるだけで、

他にもっとやる事があるだろ、、、と思いますね。


本当にこういった間の抜けたニュースを見ると

体内で活性酸素が発生され、こっちも健康を害すだけとなり、勘弁してほしいところです。

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。