仮想通貨市場とその裏側で起きていること
やっと体調が戻ってきて今日から活動開始です。
胃腸炎と書いていましたが、正直何の病気に自分が罹っていたのか自分でもよくわかってないんですよね、、、
ただわかっている事はCoffee Planetという大手コーヒーチェーンで、サラダがパン生地に包まれているものを食べてから
食中毒症状が現れ、胃腸症状以外に、のどの痛み、頭痛、筋肉痛など風邪症状も併発したという
めんどくさい状況にこの数日苦しんでいました(笑)
頭も働かず、ブログもここ数日かなり適当になっていました。
今日からむちゃくちゃクリアになっているので、また再び、今まで通りのスタイルに戻していくつもりです。
市況を見ると、関税問題もひと段落し、少しずつ戻し始めていますね。
これを見て苦虫を嚙み潰したような思いの人も一部いるでしょうね、、、
中国からAIを使ったポンジスキームのようなものがいくつか日本などにも入ってくる予定でしたので。
市況が悪くなると投資が向く先は一攫千金を狙える、よりギャンブル性の高いものとなってきます。
あのままビットコインが6万ドル台などに突入し、完全なベアマーケットに突入すれば、
おそらく多くのお金はそういったところに流れ出していたことでしょう。
ちなみに、この手のやつは、かつて違うポンジスキームを運営していたとこが名前を変えただけで、運営している人間はかなり被っているんですよね。
中国の有名な海外展開を一手に受けているおばちゃんがいるのですが、それらが日本のマーケターを中国に無料招待している話も
中国サイドから私に情報は入っていましたので、そうなるのかな、、、とは思っていましたが、
ここにきて市況も回復傾向であるので、大して盛り上がらずに終わることでしょう。
私は否定的ではなく、そういうのは好きではあるのですが、これからの相場を考えるとやるべきではないでしょうね。
ポンジスキームも、DEXの乱立するミームに飛び乗るよりかは遥かに勝率は高いのは間違いないので
自制心があり、自分の欲を抑えることができればやってもいいとは思いますが。
今仮想通貨市場の裏側で何が起こっているのかですが、
その1つに、VCがお金を出し渋って、新規プロジェクトが資金調達が困難な状況となっています。
これは去年VCが投資した対象が、元本割れ、二束三文になっているものが多く、簡単に言うと大損を食らって、新規投資にビビってしまっているからです。
Token2049で多くのプロジェクト関係がドバイに行きますが、その目的の多くが資金調達ですね。
私のブログを日本のプロジェクトの人が見ているなら1つだけアドバイスしておきます。
ドバイではなく、サウジになりますが、もしそこからの資金調達を考えているなら、日本のSBIに相談してみるのがいいかもしれないです。
これを見て問い合わせが殺到したらよくないですが(笑)
SBIがサウジにロイヤルファミリー含めてかなり強いパイプを持っていまして、サウジのVCに話をしてもよく日本のSBIの名前が出てきます。
これはかなりSBIが中東の特にサウジで影響力を高めているな、、、と強く思わされました。
違う企業と話をしてもそこでもSBIの名前が出たので。
私の肌感では、サウジの投資関連はSBIのサポートを得るのが一番効率的だなと感じています。
何のコネクションも無いプロジェクトの人間が、ゴミみたいなプレゼン資料を持って中東に呑気に投資の話をしに行っても、
そんなもん相手にされない事はよく知っています。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。