保有するアルトコインとの問答

昨日書いた通り、体調が9割がた戻ってきたので活動を開始し始めました。

まだ100%でないのは、若干倦怠感が残っており
昨日無理をして色々打ち合わせや、Zoomなど予定をこなしていたら後半限界が来てダウンしていまいました。

完全に元に戻るにはあと数日は要しそうですね。

 

私はあと10日ほどドバイに滞在しますが、これからの10日が特に忙しく
Token2049や、そのサイドイベントもそうですが、自分が保有しているトークンの運営会社にアポを色々取っており

それらとの打ち合わせも残っています。

 

すでにCRETAやダークマシン、あといくつかの小さなプロジェクトには押しかけて情報を聞き出してきたものがありますが、
まだ全部とは接触できていません。

ここからは当ブログを見ている方だけへの情報で、外部には転載しないで下さい。


CRETAは直近韓国取引所上場を目指して動いています。

李在明という反日拗らせた男が次の韓国大統領になる可能性がもうほぼほぼ決まっていますが、
そこに向けて会議を色々重ねています。

CRETAの共同オーナーの1人がNaverの創業者。
それが病気で亡くなって今はもう1人の韓国のゲーム業界の有名人がいてその人物が本当の代表を務めています。

全世界を飛び回っていますが、政権交代が決まってからは次期政権との関係を深めるために韓国にずっと戻っていますね。

これは進捗があれば、公式よりも早くシェアしたいと思います。

 

次にダークマシン。

思っていた以上にプロジェクトが進んでいますが、相場が相場なので情報公開が控えられているようです。

結論を言うとトークン価格が上昇する施策。

どんなものがあるか皆さんもいくつか代表的なものが思いつくかもしれませんが、それらの実装が近づいています。

まだ相場は不安定なので、適切なタイミングでそれらが開始になるでしょう。

アニメも思ってた以上に凄い事になっていますね。

正直、ゲーム業界の風雲児とも言われていた村越代表の力量、人脈を侮っていました。

 

他細かいところでいうと、スイスボーグ(Borg)もファンダがいくつか出てくると思います。

あそこもCEXの胡散臭さに最近気付いてきており、距離を置き始め、DEXとの連携を深めつつあります。

その1つがHyperLiquidでしょう。

裏話をするとBinance、Bitget、OKXの中華系の3馬鹿が口裏合わせて、Hyperliquidのネガティブキャンペーンをやっていた事は
日本では全く知られていませんが、海外の業界では有名な話になってきています。

これ事実なんですよね。

Bybitはこれに同調していませんが、その理由。

まずBitgetとは元々犬猿の仲、そして共同ファウンダーが実は日系も入っているから、完全に中華系取引所ではないんですよね。

株主も日本人が入っていますし。

どこにも出ていないのでここだけでお願いします(笑)

 

Swissborgはファンダは色々あり、私も保有者として楽しみにしています。

 

 

そして0G(ZeroGravity)。

Q1に上場予定でしたが、今年Q1上場した銘柄ほぼほぼ二束三文でVCすら大損をする事になってるので上場延期してくれて良かったです。

間もなく今後10週以内くらいにテストネットVer3(Galileo)がリリースされ、より高速でAI対応になってきます。

具体的には速度としては70%向上、2500TPS、最新のEVMサポートと、開発者やパワーユーザーには非常に嬉しい機能向上が図られます。

 

ZeroGravityの運営陣と私は直接テレグラムグループを作って代表たちとも会話していますが、上場の話はまだ出てこないので
相場が完全に好転してからになるでしょう。

今0Gのプラットフォームやポイントシステムをこなしておくと、無料で将来トークンが貰えることに繋がるので
時間がある人は触っておいてもいいかもしれません。

https://0g.ai/

Token02049のイベントでも彼らと会うので、そこで独自情報を聞き、皆さんにシェアしたいと思います。

 

 

Solana系トークン。

私の保有しているトークンの中にSolana系も複数あり、これは26日にSuperteamとも会いますし、
Token2049の他のイベントでもSolana関係者と会うので、色々聞き出して来ようと思います。

 

とにかくトランプが相場を掻き乱さず早く安定してくれない事にはブルマーケットは来ないのでそれを願うばかりです。

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。