取引所、プロジェクトの売却案件の話

2月以降の下落相場中に取引所、プロジェクトの売却の話が一気に増えてきましたね。

相場は年間売り上げの約4倍程度の価格。

 

中国のK〇〇〇〇nも売りに出てましたね。

ただ市況が盛り返す兆しが見えてきたことで、売却価格を大きく上げてきたと聞きました。

 

プロジェクトもこの3か月、4か月に投げ売りで売り抜けたところもいくつかあります。

 

前にコミュニティで流したSから始まるフェードアウトしていっているというやつも、超激安で売却の話が出ていました。

市場で売るだけ売って、運営資金が枯渇してきたからです。

本人らはそんなものは知らないというかもしれませんが、私の知り合いの外国の投資家のところに実際に直接話をしていますからね、、、

 

日本人に最もなじみ深い某ローンチパッドも、すでに1年くらい前に別の所に売却済みですし、
運営が全く違うところになっているパターンはけっこうあります。

 

しかも思いのほか、高く売れるのがこの業界です。

数十億、数百億円規模がザラですからね、、、

 

運営は投資家からもお金を集め、コミュニティ数を太らし、盛り上げるだけ盛り上げて
プロジェクトを違うところに売り抜け、さらに金を得る。

 

カス過ぎてこの私も呆れるばかりです。

 

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。