CRETAチームがついにSNSを更新

SNSの投稿は1か月に1回程度、

高いお金を使ってプロモーションビデオを作っても公開せず作った時点で大満足。

良いものを作れば勝手に人が集まってくるという勘違い。

 

こんな話はあり得ないと思うかもしれませんが、それを現実としてきたのがCRETAというプロジェクトなんですよね。

 

私も彼らからのストレスにより、胃腸炎、毛量低下、好中球増加などの心身共に大ダメージを受け続けてきましたが、

つい先日皆さんにシェアした通り、

さすがにもうSNSなどマーケティングを一切排除し、何もやらないなら君たちを叩くことに終始するという文言を送り付けた後

その後の3日間連続、Xを毎日更新するという偉業を成し遂げました。

これは私の成果とも言いたいところですが、日本からのマーケティングを疎かにするなというSNSなどの書き込みが彼らにも届いており、

皆さんで勝ち取った結果として、深く御礼を申し上げたいと思います。

 

彼らは間もなくインドの巨大ゲーム会社と組み、まず2億2千万人とも言われるゲーム人口のインド市場を取りに掛かります。

日本や韓国市場は競合企業が多く、シェアを取ったとしてもせいぜい数十万~数百万人程度ですが

インドは穴場でそこを取れたらCRETAが一気に数千万人規模のユーザーを抱えるプラットフォームに成長する可能性があります。

 

私が聞いた話ではインドでのローンチはまずはポトリスで、9月中旬に開始。

 

私たちができる事はこのSNSなどのマーケティングの動きが短期間で終わらないように監視していく事。

 

コイツらの事は私もまだ信用しておらず3日坊主になってもおかしくないと思っており、

もし止まることがあれば、次はドバイの本店事務所にまた乗り込みに行く予定をしています。

 

しかしながら、小中学生に教育するならまだわかりますが、大のオッサン達に何十回とマーケティングの重要性を説くという行為。

私も長期間にわたり様々な葛藤を抱いてきましたが、とりあえず良い方向に向かって良かったです。

 

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。