Nosanaというトークン
ヨーロッパのKOLたちとテレグラムグループを作りましたが、
そこでシェアしてもらっていたSolanaチェーンのトークン「Nosana」。
下はこの1週間のチャートです。
9月12日にシェアしてもらって、半信半疑で買わずにいたら3日で300%以上、上がってしまいました、、、、
疑わずにコミュニティにシェアしておけば良かったです、、、
私も乗り遅れ15%くらいしか取れていません。
出来高がこのほんの数日で20倍以上に急騰しています。
しかし300%上がったと言っても、この3年のチャートで見ると、これなんですよね。
CMCは今で628位です。
元々4日前まで1000位以降でした。
Raydium、Gate、Mexcなどで購入する事ができます。
何のプロジェクトかと言うとSolanaチェーンのGPUシェアの内容になっていて
Aethirやio.netと同タイプであり、こちらはもっとお金が無い層がGPUを簡単に借りられる仕組みになっています。
チームはかなり強力で1年前のAIブームの時に、40倍急騰し、その後また元の価格まで戻り、長いベアマーケットで停滞していたプロジェクトになっています。
今上がっている理由は、このチームしばらく活動を控えていましたが、
次のシンガポールToken2049で急に再び活発に動くことがわかり、一斉に買われ出しているというインサイダー情報です。
同タイプのAethirは今時価総額750M、Nosanaは44Mという安さから買われ出しているという事になります。
数日で300%近く上がったので、さすがに売られるタイミングが来ると思いますが、興味がある人は余裕資金で追ってみるのはいいかもしれません。
しかし本当にインサイダー情報が一気に増えてきました。
2日前にコミュニティにクローズドで共有したBORGも紹介後2日で+30%ですからね、、、、
9月からと予想されていたアルトコインシーズンがそろそろ来始めており
本格的にリサーチを開始し始めた方が良いかもしれません。
余談ですが、これから年末にかけてもSolanaエコシステムがやはり強いと、
取引所、VCなどと打ち合わせした中でもみんな言っていました。
Solanaが上がれば、Solanaチェーンのトークンも上がる傾向があるので、色々リサーチしてみるのは良いと思います。
それと最後に、これからの相場、AIエージェント、エアドロで名を馳せた新興のKOLは、参考にならないという事でした。
一攫千金を狙うお金が無い層を大量に抱えているだけで、アルトの価格を維持する力は持ち合わせておらず、短期急騰型で終わってしまいます。
出来高のあるトークンへのプライスに影響を及ぼす力があるのかも不明ですが。
昔からのアルトに強い海外のKOL達をフォローし、そこから共通項を見出すのが、最大の投資戦略になるというのが
今回ドバイで会った色々な業界の人たちからのアドバイスでした。
ヨーロッパ、中国のフォロワー数十万、100万近いメンバーと中村テレグラムグループを作ったので、
そこからも最速情報を引っ張ってこようと思います。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。