スーパーカーについてあなた達が知らない事
ランボルギーニ、フェラーリ。
爆音のマフラーで走っているところを街中で見かけた事もあるかもしれません。
車検に通らない社外マフラーに交換しているパターンがよくあります。
どうやってあの音で車検を通しているのか?と思った事がある人もいるかもしれません。
あれは実は車検の時だけ標準マフラーに戻しているのです。
通常スーパーカーで社外マフラーに交換する場合、標準マフラーは自宅や倉庫などに保管している人が多く、
車検のタイミングで、再びその標準マフラーに交換し直し、それで車検を通すという面倒な作業を行っているわけです(笑)
車検が終わるとまた改造マフラーを付け直すという。
またフェラーリ、ランボルギーニなどのディーラーは、少しでも改造すると入庫不可となっており、
万が一、改造後に不具合が出て民間工場で対応しきれない場合、
また標準に戻してディーラーに入庫するという事を行っています。
よくやるよな、、、と思いますが、やはり目立つためにカスタムして乗りたい人が多いんですよね。
マフラーの脱着はフェラーリもランボも、最近のだと1回15万円近く掛かり、それを外して、付けてで往復料金掛かりますからね。
ちなみに海外(ヨーロッパ方面)は騒音テストが緩いところがあり、改造のマフラーでも問題なく車検に通る国がわりと多いのです。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。