【重要】仮想通貨の4年サイクルは終わったかもしれないという話

最近海外でも各所で話題になってきていますが、仮想通貨の4年サイクルが完全に終わったかもしれないという話です。
2009年に仮想通貨が登場してから16年。
仮想通貨は4年サイクルでブルマーケット、ベアマーケットが来る事がずっと続いてきていましたが、
今年でそれが終わったという論調が海外を中心に増えてきています。

(仮想通貨の4年サイクル、2013年2017年2021年2025年)
本来のサイクル上では今年後半ブルマーケットが来るというのが確定事項のようになっていましたが
トランプ氏の今年の様々な動きによって、そのサイクルが乱され、来るべきものだったものが、来ない事になる可能性の声が上がりだしているという事になります。
これには心理的な物もあり、仮想通貨が大きく上昇する月として言われるUptober(アップトーバー)の10月において
仮想通貨市場過去最大の1日で4兆円近い強制清算(ロスカット)が発生した事で、
完全に仮想通貨投資家がリスクオフの動きに転じてしまったからだと言われています。
実際、この数週間、非常に軟調傾向になっており、仮想通貨市場からかなりのお金が抜けているのは間違いありません。
この相場だと株式投資のほうがリスクは低く上昇率は遥かに上なので、そちらに流れる動きも出てきていますね。
今年1年に関して言えば、仮想通貨よりもナスダック銘柄のほうが色々チャンスがあったかもしれません。
私自身は2018年のあの相場も経験してきているので、この程度で仮想通貨が終わったとは全く思っていませんが、
もし今年このままブルマーケットが来ず、来年以降に持ち越しとなった場合、
そろそろ金銭面的に厳しくなってきており、どこかに就職する必要が出てきそうです(笑)
本当にきついです。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。
