投げ売り状態と私たちの対応

BTCが一時92000ドル台まで大幅下落、
ETHも旧保有者が2019年以来最速のペースで売却、
仮想通貨ETFの流出額も過去2番目の規模。
アーサーヘイズも保有する仮想通貨の売却を開始。
仮想通貨市場は、まさにお通夜状態と言ってもいい状況となっています。
こうなってくると買い控えがおきしばらくは厳しい相場になるでしょうね。
2018年の時も2年間くらい下落相場が続きっぱなしになりました。
しかし、こういった相場ほど稼げるチャンスが出てくるのも、また事実。
あの時は取引所通貨、匿名通貨あたりにバブルが起きました。
私も読み返すと普通に10倍、30倍のチャンスを得ていましたからね。
上がっている時に売らずに持ちっぱなしで結局全損しているものが多かったですが、、、

相場が悪い時は、少ないチャンスを物にするために、盛り上がっている所に投資家が群がります。
完全なブルマーケットでどれでも上がるような状況だと投資が分散しますが、
ベアマーケット中は数少ない盛り上がる所に、大きな投資が群がるというのが、私たちの経験則だからです。

4年サイクルが否定された今、私たちは立ち回り方を変えなければなりません。
どこにチャンスが生まれるのか、こんな相場の中でも、
その光明を見つける作業が必要になってくるのです。
資金的にかなり厳しくなってきましたが、まだいくらでも再起できると思っています。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。
