edgeXのTGEについて

BTC8万ドル台突入、
アーサーヘイズも保有するアルトコインの多くを売却。
こうなるとできる事は限られており、ショートで取るか
自分の持つアルトを下がれば段階的に買っていくかくらいで、選択肢が限られています。
12月上旬にperpDEXのedgeXが上場しますが、これくらいしか直近でお金になりそうなものはないですね。
実際競合のAsterはこの下落相場でも底堅く、この1か月で見ても一応プラスを維持していますので。
短期的な資金を確保するために、今はedgeXのポイント稼ぎは日課のように行っています。
前も書きましたがレバ30倍程度で値動きの少ないタイミングで集中的に2分程度でクローズさせる取引を繰り返す。
4日前に20分くらい目を離した隙に大損を食らったため、また追加で500USDTを入れました。
今までのトータル2000USDTちょっとですが、おそらく最終ポイント的には200くらいで300万円分くらいは行くんじゃないかなと思っています。
これで当面の資金を確保し、来年か年末あたりに相場が反転する事を期待したいと思います。

(トレーディングボリュームではedgeXはperpDEXで3位。これを当てはめると1ポイント200ドル以上になる。
保守的に見て最低100ドルというのがSNS上での多くの声)
私が関係者たちと繋がっているので当ブログでだけシェアしましたが、このedgeXはTGEまでのポイント稼ぎが終了ではないです。
他のperpDEXは全部そうでしたが。
利用者が長く利益を生む構造を初めてperpDEXで取り入れられています。
昔、億万長者を量産したスキャム取引所のFcoinを彷彿とさせます。
具体的には書けないですが、TGEまでのエアドロは終わりではないという言葉を覚えておいて下さい。
その後もお金が入り続ける仕組みが導入されているのです。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。
