株式市場が反転の兆し

利下げ観測が高まったことで、米国株が急騰。

特にハイテク株、IT株に買いが集まっている状況です。

 

AIに関してはGoogleが一歩抜けた感もあり、Google株の上昇が止まらないですね。

反面Nvidiaが苦戦、日本だとopenAIに巨額の投資を行ったソフトバンクが苦戦しています。

 

毎回ソフトバンクは出資のタイミングが遅すぎるんですよね、、、

今回は投資額は5兆円以上で株の保有率が11%くらいになりますが、マイクロソフトは早いタイミングで入っていたため2兆円で27%ですからね。

 

しかし、今ウクライナの停戦の話も出てきているので復興需要などでこれも株式市場においては追い風になりそうです。

特に欧州はその特需に乗れますからね。

 

これら米国株に明るい兆しが見え始めたことで仮想通貨市場も反転し始めてきています。

仮想通貨は2019年頃から米国株に連動する傾向が出てきましたが、それにしても株式市場よりも本当に弱いですね、、、

 

これならナスダックの株を分散で買っておいたほうがリターンは大きかったです。

 

pump.funの怪しい動きが出てきたりと、ネガティブな話も沸いてきていますが
株式市場が堅調に推移していけば、仮想通貨市場もやがて後追いしてきそうですね。

 

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。