韓国upbitハッキングの件で韓国の知人に連絡

一難去ってまた一難。
少し上向いたと思ったら、韓国最大の取引所upbitがハッキング被害。
約50億円規模の被害です。
しかし相場への影響は限定的です。
すぐに韓国の知人に連絡を取り、状況を確認しました。
まず今回の犯行は北朝鮮のハッカー集団ラザルスで間違いないとの事。
サーバーアタックではなく、管理者権限を奪い、出金をするという手口。
盗まれたのはコールドウォレットではなく、ホットウォレットから。
盗んだ後に他の取引所ウォレットに送金し、そこから仮想通貨のミキシングサービスで匿名性を高める
これがラザルスの毎回のパターンで今回も同じ。
韓国と言えば、今年李氏が大統領に就任してから、仮想通貨を国策にと打ち出しましたが、
投資家達はこの長いベアマーケットで、仮想通貨から株式市場に移行し、韓国仮想通貨取引所のボリュームが激減している事で
空回りしてしまっているようです。
そのタイミングで今回のハッキングが起こり、さらに下火になるのではと困っていました。
あと、韓国の知人いわく、反中感情が半端なく広がっているようですね。
韓国で中国人が犯罪ばかり行い、不動産も買い漁って現地の人たちが買えなくなっている始末。
相対的に日本人への好感度が上がっているという事でした(笑)
まだ日本人は話が通じるけど、中国人は信用できないし、常識が通用しないと。
そして、日本の高市総理が何故か韓国で人気があるとの事。
今回の日本と中国のトラブルも、そのうち韓国、中国との間にも起こるのは間違いなく、
注視していると言っていました。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。
