仮想通貨市場の状況

ビットコインが上がった事により、上位のアルトコインも上昇しています。

下位のアルトコインはまだ軟調傾向ですが、特に気にする事も無いでしょう。

 

過去の事例を見ても、BTCが大きく上昇し、ひと段落してからそれがアルトコインに流れるというのは本当に数年前からのいつものパターンです。

2021年にもこのような記事を載せていました。

最近ではビットコイン+上位アルトと下位アルトの関係性ですね。

 

アルトコインが大きく上がる次のタイミングは、来年春頃に訪れるビットコイン半減期を意識したタイミングかなと思っています。

個人的には11月、12月あたりかなと。

 

そのタイミングでBTCが大きく上がり、ひと段落したタイミングでそれがアルトコインに流れ大きく上がる。

この流れは歴史を振り返っても、同様のパターンばかりです。

 

今は買い場であると思っており、大衆と逆の視点で投資することが儲ける手法だと思っているので
今保有している3銘柄以外にも、色々リサーチを掛けています。

多くの人も同じかもしれません。


今は特にAI関連銘柄を熱心に色々調べている最中です。

 

「悲観で買う、楽観で売る」。

バークシャー・ハザウェイのウォーレンバフェット氏の座右の銘でもありますが、
仮想通貨に限らず、株式など投資全般、本当にこれですね。

 

こんな相場で数倍に上がる銘柄は極めて稀で、大多数は軟調ですが特に気にすることも無いでしょう。

ほっといても上がる相場は必ず訪れますので。

 

当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。