元素騎士での収入について
公式サービス開始から本格的にプレイを開始しています。
隙間時間や寝る前などはもうこれしかプレイしてないですね笑。
今レベルは24。
職業はウィザード。
装備するオシャレ装備に費やした金額は40万円くらいです。
率直に言ってけっこう稼げるなというイメージで、このレベルでも隙間時間のプレイで日給に換算すると1万円くらいはある感じです。
本格的にプレイしてレベル24~くらいのプレイヤーは本業でやれば今のところ日給2万円~くらいは普通に目指せますね。
なんだ2万円か、、、と思う人もいるかもしれませんが、稼いだトークンが今後冬相場が終わり価格が上がってきたとするとそれが数倍になる事もあり得ます。
例えばレベル30まで上がって日給3万円としてそのトークンを売らず持っていたとします。
今後仮想通貨の冬の時代が終わり盛り返して5倍になったとすると日給は15万円。
月収は450万となります。
1人ではなく、これを家族でプレイしていたら収入はどうなるか?
冬相場でこれだけ利益を出せたら御の字でしょう。
ゲームも面白く、とりあえずコルキアあたりまで進めると世界の広さに気付く事になると思います。
洞窟の奥にまた違うダンジョンが繋がっていたりしますからね。
プレイヤー育成の方法ですが、とりあえずスキルの選択と、ステータスの何を上げるかの選択は絶対にミスらないようにして下さい。
今のところ再振りができないようになっているのでこれをミスると難易度が異常にアップしてしまう事になりかねません。
あと職業。
弱い職と強い職の差が本当に大きいです。
元素騎士やエレメンタルナイツの攻略サイトを見て、徹底的に調べあげてみてください。
今先行者利益がかなり大きいと思います。
今もかなりゲームサーバーはかなり混雑していますが、今後テレビCMや既存のゲームメディアに広告を打ちだしたらさらに広がる可能性もあります。
今後メタバースやLandが入ってくると、さらにキャッシュポイントが増えてくるのでどれだけ稼げるかは未知数ですが、
こんな冬相場なのでお金を掛けずにこれだけ稼げるコンテンツは利用しない手はないと思います。
当サイトはあくまでもチラシの裏程度の感覚で見て頂ければ幸いです。投資にはリスクがあります。私は一切責任が持てませんので、必ず自己責任でよく考えてから行って下さい。